ブラックベリーやカシス、ブラウンシュガーのような風味。
Kiangombe Coffee Factoryはケニア山の斜面に位置するKirinyaga県にあり、Kabar(Farmer’sCooperative Society―農業組合のようなもの)の系列のうちの一つです。周辺地域の生産者が自身の農園で収穫したチェリーを持ち込む場所であり、チェリーの集積所としての役割を果たし、またコーヒーの重量測定やグレーディングといった一部Dry millとしての機能も有しています。
収穫は、各生産者によってハンドピッキングされ、完全完熟のチェリーを選んで摘まれたチェリーはその日のうちに同施設へと運ばれます。持ち込まれたチェリーは、パルピング前に未成熟や虫食い、過熟なものなどの好ましくないチェリーや、木の枝や小石といった異物などがはじかれた後、チェリーはパルピングされ、一晩、醗酵工程がとられます。醗酵工程終了後、ミューシュレージ(粘液質)を洗い流します。その後過醗酵を防ぐためにきれいな水を張ったタンク内にて浸けられます。
その後乾燥工程に進みますが、乾燥はアフリカンベッドの上での天日干しにて行われます。乾燥時間は、その時の気候や周辺温度、あるいはどのくらいの量を一度に乾燥させるのかなどによって異なりますが、おおむね7-15日間が必要となります。乾燥工程中は、パーチメントの撹拌と欠点豆を取り除く作業が定期的に行われています。
ケニアらしい、ブラックベリーや、カシス感が味わえるコーヒーです。ぜひお試しください。
リッチ: 豊かな香りと深みのある味わいのタイプ
タイプ | リッチ |
---|---|
国名 | ケニア |
生産地域 | キリニャガ 1700ー1800m |
生産者 | キリニャガの小規模生産者 |
風味特性 | ブラックベリー カシス ダークチョコレート、ブラウンシュガー キャラメル |
品種 | SL28 SL34 |
生産処理方法 | ウォッシュト |
ロースト | 深煎り |
¥1,080 – ¥3,672